中小企業経営

中小企業経営

株式未公開(非上場)会社における金庫株

金庫株の解禁 金庫株という言葉を聞いたことがあるだろうか。金庫株とは、会社が自社の株式を株主から買い戻して、手元に置くことをいう。株券を手元の金庫にしまっておくところから、「金庫株」と呼ばれている。これが解禁されたのは、2001年の改正商法...
経理/財務

グループ会社・子会社の管理

子会社管理の留意点 会社役員として過去に経験したM&Aでは、買収した会社を子会社にしたこもとあれば、上場企業に買収されて子会社になったこともある。つまり、親会社から見た子会社管理の手法も、子会社として親会社から管理される立場としてのさまざま...
M&A

ベンチャー投資の意義・方法・リスク

ベンチャー投資とその意義 実は、ベンチャー企業として「投資していただく立場」と、経営戦略としてベンチャー企業に対して「投資する立場」の両方を経験している。この経験を通じて、個人投資家や機関投資家、企業で投資を担当する経営者、投資組合を運用す...
中小企業経営

フランチャイズ加盟を決める前に

フランチャイズビジネスに多いトラブル 以前に公開したコラム「FCビジネスの基礎知識」では、その冒頭部分でこんなことを書いた。 スモールビジネスを始めるとき、既にブランドが確立しているビジネスの「フランチャイズチェーン(FC)加盟店」からスタ...
生産性向上

数値を用いて伝達することの重要性

効果的に情報伝達する手段 ほかの人に何かを伝えたいとき、しかもその時間が限られている場合には、数値を端的に伝達することが最も効果的な手段だと考えている。テレビ、ラジオ、インターネットなどのニュースメディアの報道では、例えば地震発生時において...
組織の運用

成果報酬(インセンティブ)制度

典型的なインセンティブ制度事例 インセンティブ制度とは、短期間の業績や成果に対して、一定の報奨、すなわち、「賞金」「旅行」「ストックオプション(新株予約権)」などを与えることによって、従業員の士気を高めようとするものだ。以前に書いたコラム「...
経営戦略

ファンを裏切らない商品開発:後編

前編の「手順」をおさらい まずは「前編」で示した、既存製品・サービスを多くの顧客により購入・活用してもらうための基本的な手順をおさらいしておこう。 前編では、上図の1. 既存の自社の製品・サービスの「機能」「販売ターゲット」「販売方法」など...
経営戦略

ファンを裏切らない商品開発:前編

ファンを裏切らない努力 「あの会社がつくる製品が好き」とか「何十年もあの会社からサービスを受けている」という人は多い。「ファン」になってしまった顧客たちの発言だ。これはB2C(消費者向け)でもB2B(組織向け)でも同じことがいえる。日々変化...
中小企業経営

企業理念・社是を作成・変更する

企業理念・社是を作成・変更する 先日のコラム「周年(記念)事業の企画と運用」の中で、企業の周年事業における個別イベントのひとつとして「会社のロゴマークや社名の変更、経営理念の再構築」が実施されることもあると述べた。今回は、経営理念に関係して...
リスク管理

債権買取(ファクタリング)の活用

ファクタリングとは何か ファクタリングを初めて知ったのは、売上数億円規模の小規模会社を経営しているときだった。詳細には触れないが、取引先の有名企業に対する売掛金が、ファクタリング会社経由で振り込まれたことがあった。「これは一体何なのか」と、...
計画づくり

周年(記念)事業の企画と運用

周年(記念)事業の意義 母校である国立大学法人からは、10年に一度のペースで周年事業(周年記念事業)への寄付の依頼が来る。周年事業とは、その組織の設立後、または会社創業後、「何年継続できてきたか」をお祝いする行事だ。創立や設立した日を起点と...
組織の運用

中小規模事業者の新人研修

必要な人材に育て上げる 会社にとって欠かせない経営資源は「人、モノ、カネ、情報」といわれる。確かにこれらは会社経営に欠かせない重要な資源だ。この4つの経営資源に順位付けすることはできないものの、多くの経営者は「人」こそが最も大切な会社の財産...
リーダーシップ

📓白洲次郎 占領を背負った男

カッコいい紳士 「白洲次郎」という名前を知ったのは20歳になる手前の18-9歳の頃だった。近代史で知ったとか、戦後のことを勉強していて知ったわけではない。なんとファッション誌で知ったのだ。男性向けの某ファッション誌(情報誌)では、日本で最初...
計画づくり

経営指標の計算とその考え方

経営分析で検討するもの 年に一度の定期健康診断を受けると、自分の現状を表すさまざまな数値が「健診結果」として届けられる。そこで出てきた数値を使ってちょっと計算することで現状を判断ことがある。よく知られているものとしては、肥満度を表す指標とし...
業務改善

情報活動に関する5つの原則

情報活動のポイント 次年度のことや少し将来のことを考え、その方向性を決めようとするとき、本当に「のどから手が出るほど」情報が欲しいことがある。例えば以下のようなものだ。 最近どうも営業成績が伸びないがなぜだろうだろう新規事業を始めたいが何か...