業務改善

業務改善

新卒3年目までの効果的な情報整理法

情報整理は社会人の課題社会に出て仕事をするようになると必ずぶつかる壁がある。「情報化社会」なのか何なのか分からないが、とにかく仕事に関連する情報量が多いのだ。日常の打合せで使われる紙の資料やパワーポイントのデータや、取引先で記録した紙メモや...
業務改善

3M(ムダ・ムラ・ムリ)を見つける

コストダウンと3Mコストダウンやコスト削減をテーマとしてすでにいくつかコラムを書いてみた。そのうちのひとつ、「真っ当なコストダウンの実践」では、冒頭部分に以下を述べている。「どんなに頑張って売上を伸ばしても利益がでません」という状況は本当に...
業務改善

数値を利用した報告と伝達の重要性

効果的に情報伝達する手段ほかの人に何かを伝えたいとき、しかもその時間が限られている場合には、数値を端的に伝達することが最も効果的な手段だと考えている。テレビ、ラジオ、インターネットなどのニュースメディアの報道では、例えば地震発生時においては...
業務改善

社員のスマートフォン利用を再考する

スマートフォンのビジネス利用2021年9月、株式会社NTTドコモのモバイル社会研究所は、この12年間の国内におけるモバイル ICT の利用動向をまとめた「モバイル社会白書 2021 年版」を、無償で公開した。この白書によれば、2010年から...
業務改善

スモールビジネスは日報を活用しよう

管理者から見た日報社会人になり、営業職としての毎日を締めくくったのが「セールスメモ」を書く仕事だった。セールスメモとは、要するに営業日報だ。その日の活動内容と結果、所感や次のアクションを記述し、上司の机上に置いておく。翌朝には上司がコメント...
業務改善

真っ当なコストダウンの実践

目的は利益と生産性「どんなに頑張って売上を伸ばしても利益がでません」という状況は本当に最悪だ。徹夜して働いた従業員に業績賞与として利益還元できない会社は、そのうち消えてなくなる運命だと思って間違いない。利益を出すためのコストダウンは、会社経...
業務改善

従業員満足は顧客満足度向上につながる

雇用・労働の調査研究厚生労働省は毎年、雇用・労働に関する調査研究を委託し、その結果を報告書として公表している。調査研究のテーマは興味深いものが多い。報告書を新しいものから順に紹介すると、この5年については以下のテーマとなっている。2021年...
業務改善

「作業」を切り離してコスト削減

仕事と「作業」を区別する仕事をするようになると、会社にはさまざまな業務があることに気付く。各々の業務全体でひとつの仕事の流れになっているので、不要な業務はないと考えるべきだが、そのすべてが難易度の高いものではない。このコラムでは、会社の業務...
業務改善

社内会議を活性化したい

会議は無駄が多いのか職種や職業によって多少の違いはあるものの、「会議なんてまったくない」という社会人はいないはずだ。特に「社内会議」は、仕事にかかわる多くのテーマについて議論し、最善策を決定する場だと考えていいだろう。仕事を続けていると、景...
業務改善

在庫管理手法とフローの基本

経営上の重要課題新卒入社したIT企業の10カ月に及ぶ新入社員研修は、2週間の合宿研修で幕が開けた。この合宿で用意されていた印象的なワークショップのひとつが、チーム対抗での「在庫管理」だった。社会人になったばかりの社員に、「業務フローとは何か...
業務改善

ホワイトカラーの生産性向上を考える

ホワイトカラーの生産性社会に出ると『生産性』という言葉を耳にする機会が増える。生産性とは何か。経済学を学んでいるなら、生産するために投入する要素(人件費、設備、原材料など)の量に対して、どれぐらいの生産物が算出されたのかを測定する指標のこと...
業務改善

ベンチマーキング導入で業績改善

ベンチマーキング既に何度かご登場いただいているピーター・F・ドラッカー氏は、「分権化」「目標管理」「民営化」「ベンチマーキング」「コア・コンピタンス」など、マネジメントの主な概念と手法を生み、発展させたマネジメントの父と言われる。今回は、こ...
業務改善

『クリティカルチェーン』で納期短縮

ベストセラーをプロジェクト管理に応用社会に出るとPERT図という業務フロー図を見ることがある。「PERT」は、Program Evaluation and Review Techniqueの略称で、プロジェクト管理手法の一種。プロジェクトが...
業務改善

リエンジニアリングで時短と経費削減

業務プロセスの再設計『BPR』1990年代中頃、『BPR』という言葉が大ブームとなった。これは、ビジネスプロセス・リエンジニアリング(Business Process Re-engineering)の略で、このBPRを実現するITシステムと...
業務改善

整理・整頓・清掃・清潔・しつけ

仕事環境を改善する5S活動5Sと呼ばれる活動がある。整理(Seiri)整頓(Seiton)清掃(Seisou)清潔(Seiketsu)しつけ(Shitsuke)という5つの項目の頭文字をとったものだ。整理整頓とか「掃除しなさい」なんて、小学...