中小企業経営

デジタル活用

ビジネスプロセス・リエンジニアリング

業務プロセスの再設計『BPR』 1990年代中頃、『BPR』という言葉が大ブームとなった。これは、ビジネスプロセス・リエンジニアリング(Business Process Re-engineering)の略で、このBPRを実現するITシステム...
組織の運用

5S活動:整理・整頓・清掃・清潔・しつけ

仕事環境を改善する5S活動 5Sと呼ばれる活動がある。整理(Seiri)整頓(Seiton)清掃(Seisou)清潔(Seiketsu)しつけ(Shitsuke)という5つの項目の頭文字をとったものだ。整理整頓とか「掃除しなさい」なんて、小...
中小企業経営

賃貸オフィス物件選択の留意点

事業拠点の選択 スモールビジネスを始めるときや、ある程度の大きさになったときに必ず直面するのが、どこを事業拠点にするかというオフィスの問題だ。もちろん、個人相手の事業で、インターネット上でのビジネスであれば、自宅を拠点にするという選択肢もあ...
制度の知識

信用保証協会と信用保証制度

創業時の資金調達と信用保証制度 スモールビジネスを始めるときや、創業間もない頃に悩む課題のひとつが「資金調達」だ。製品・サービスの開発も大変だし、顧客や販路の開拓も一筋縄ではいかないが、それらと同じくらいお金の話は重要といえる。資金調達を気...
リスク管理

📖イノベーションのジレンマー技術革新が巨大企業を滅ぼすとき

経営手法に革命を起こした現代の古典 仏教にある人生観で、この世の無常を表している言葉に「盛者必衰、実者必虚」がある。盛えた者はやがて衰え、満ちている者はやがてからっぽになるという意味だ。『平家物語』の冒頭にも「盛者必衰の理(ことわり)をあら...
組織の運用

顧客創造は組織全体で取り組もう

顧客開拓は全員の仕事 どんなビジネスであっても、顧客がいなければ事業は成り立たない。顧客が個人であれ法人であれ、既に取引のある相手との継続取引もあれば、まったく新規に取引を始める場合もある。法人相手の場合、継続取引を担当する営業の代表格が「...
組織の運用

適正な人件費の設定法

組織運用で人件費は重要 一般的な会社において、もっとも大きなコストがかかるのは、オフィスや店舗、工場などの拠点にかかる賃借料と人件費だと言われる。会社組織を運用するうえで、人件費を適正にしないと事業が傾くのは確実だ。人件費というのは、会社の...
業務改善

職場のメンタルヘルス・ケア

今では当然の管理者教育 メンタルヘルスとは、「メンタル=精神面」が「ヘルス=健全かどうか」ということだ。職場において、従業員のメンタルヘルスが良好というのは、本人がもっとも高いパフォーマンスを発揮できている状態。逆に言えば、メンタルヘルスが...
中小企業経営

📖小倉昌男 経営はロマンだ!

経営リーダーのお手本 小倉昌男氏は2005年に他界されているので若い人は知らないだろうが、私の世代にとっては、「リーダーシップ」のお手本のような経営者だ。クロネコでお馴染みのヤマト運輸の二代目社長で、まさに『宅急便』を生み出した人物。 日本...
リーダーシップ

📖堺屋太一 高齢化大好機

市場のキーワードは少子高齢化 内閣府が公表した『令和3年版高齢社会白書』によれば、我が国の総人口は、2020年10月1日現在、1億2,571万人。そのうち65歳以上人口は、3,619万人。総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は28...
中小企業経営

中小企業にも普及したM&A

今やM&Aは日常のこと 45~55歳の10年間で、事業の売買と会社の売買を4つ経験した。そのうち2つは自分自身が中心となって行った。それまでM&Aなんて他人事だと思っていたが、当事者になったのだ。しかもこれは大企業の話ではない。規模で言えば...
組織の運用

利益計画の策定・実施・管理

目標利益設定が大切 「利益計画」というのは、利益に関する総合的な計画のことだ。会社の経営理念やその年の方針の具体化として目標利益を決め、その目標利益を達成するように計画を策定する。最近の経営では目標利益を達成するために、いかに収益をあげ許容...
経営戦略

「バランスシート」スリム化の手法

スリムで筋肉質の経営 決算でV字回復を遂げた企業の記事を読んでいると、「経営をスリム化し筋肉質にした」といった表現を見ることがある。人間の体型と同じで、スリムになり、筋肉質に変貌することにはプラスのイメージがあるようだ。人間の体型でいえば、...
人を育てる

📓会社はだれのものかーお金よりも人間。個人よりチーム。会社の未来は、ここにある。

日本型経営を見直す 今回は、あまり見直す機会のない「日本型経営」とその未来を論じた本『会社は誰のものか』を取り上げたい。サブタイトルが『お金よりも人間。個人よりチーム。会社の未来は、ここにある。』となっており、ここに本質が書いてある。著者は...
組織の運用

危機管理とJIS規格・ISO規格

巨大・多様・複雑・国際化 2020年から始まった新型コロナウィルス感染症の世界的な拡大に伴い、社員の感染リスクを低減するために在宅勤務に切り替えた会社は多い。会社にとっては、「ひとりでも感染者がでると事業継続が難しい」という事業停止リスクを...