前向き人生体脂肪とBMI(体格指数)の把握 リバウンドの恐怖以前の肥満コラム「ダイエットと隠れ肥満」でこんなことを書いた。無理な減量をすると、確かに一時的に体重も減り、体脂肪もとれるだろう。けれども、脂肪だけでなく筋肉の量も減ってしまう。そして、一度落ちてしまった筋肉はつきにくく、脂... 2022.03.15前向き人生
自己啓発・研鑽📓コンサルタントの道具箱ー勇気と自信が持てる16の秘密 ノウハウではなく人生訓ジェラルド・M・ワインバーグ著/伊豆原弓訳『コンサルタントの道具箱ー勇気と自信がもてる16の秘密』 を紹介しておきたい。 ワインバーグ氏はITシステム開発の関係者には広く知られているコンサルタントだ。日本で最初に出版さ... 2022.03.14自己啓発・研鑽
生産性向上ホワイトカラーの生産性向上策 ホワイトカラーの生産性社会に出ると『生産性』という言葉を耳にする機会が増える。生産性とは何か。経済学を学んでいるなら、生産するために投入する要素(人件費、設備、原材料など)の量に対して、どれぐらいの生産物が算出されたのかを測定する指標のこと... 2022.03.13生産性向上
組織の運用3K(新3K・6K)イメージ払拭法 3K・新3K・6K就職や転職を考えるとき、「あそこはブラック」とか「この職種は3K」といった情報交換をすると思う。3Kは「きつい」「汚い」「危険」の頭文字をモジった言葉で、1980年代末ごろから使われるようになった。建設業や清掃関連、農林水... 2022.03.12組織の運用
株式/株主📓コトラーの資金調達マーケティング 投資家獲得戦略『コトラーの資金調達マーケティング』という少し不思議な企画の本を取り上げる。 著者は、フィリップ・コトラー/ヘルマワン・カルタジャヤ/S・デイヴィッド・ヤングの3氏。共著であるのに、日本語版のタイトルは大きく「コトラーの~」と... 2022.03.11株式/株主
組織の運用リエンジニアリングで組織改革 組織を白紙に戻した米国以前に書いた『リエンジニアリングで時短と経費削減』のコラムはアクセス数が多い。このときは業務改善としてのBPRを紹介したが、今回は経営戦略としてのリエンジニアリングについて述べてみたい。対象を小規模事業者や中小企業に限... 2022.03.10組織の運用
賢人に学ぶ📓複雑な世界、 単純な法則 ネットワーク科学の本この世界を、ネットワーク科学の視点から眺めたらどうなるだろうか。『複雑な世界、 単純な法則』は、そんな内容の本だ。著者のマーク・ブキャナン氏は物理学の博士号を持つサイエンスライター。専門は、カオス理論と非線形力学。多数の... 2022.03.09賢人に学ぶ
生産性向上弁護士・会計士などの専門家活用 変化への適応社員数が数10名規模の上場ベンチャー企業の取締役構成を眺めてみると、弁護士や公認会計士が社外取締役として入っていることが多い。これは会社経営を管理監督する仕組みである「コーポレート・ガバナンス」のためという側面もあるが、相次ぐ法... 2022.03.08生産性向上
組織の運用小規模事業や中小企業の人材育成 月35,000円の企業研修以前にも書いた通り、社会人1年目の新入社員研修は10か月もあった。その会社では新卒だけではなく、2年目、3年目と年度ごとの義務教育があり、さらには「年間に受講しなければいけない研修日数」も決まっていた。この研修日数... 2022.03.07組織の運用
自己啓発・研鑽📓頭がいい人、悪い人の話し方 250万部も売れた新書樋口裕一著『頭がいい人、悪い人の話し方』は、売れに売れた新書である。250万部だそうだ。著者は、アメリカ文学の翻訳家。作文や小論文の書き方を指導する「白藍塾」を主宰している。本書は、論理的な人とバカな人、その話し方の違... 2022.03.06自己啓発・研鑽
経理/財務メインバンクと企業の関係 メインバンクビジネスを始めるとき、それが個人事業でも法人でも銀行口座を開設するのが通常だ。しかし、いざ口座を開設するときに、必ず迷うのが、どこの金融機関でつくったらいいのかということだ。実店舗のある都市銀行(メガバンク)や、地方銀行、第二地... 2022.03.05経理/財務
経営戦略経営戦略としてのIR 投資家向けの会社情報発信「個人投資家」と聞いて、どういう人物を想像するだろうか。では、「機関投資家」はどういうイメージだろうか。上場企業の役員として彼らとの接点を持つまでは、まったく具体的なイメージを持っていなかった。ときどきテレビで見かけ... 2022.03.04経営戦略
リーダーシップ📓巨象も踊る 病んだIBMの驚きのCEO人事『巨象も踊る』は、1980年代まで米国の象徴的な超優良企業だったIBMの再建物語だ。IBMは1990年代初頭に始まったIT業界のダウンサイジングやオープン化の大きな波にのまれ、あっという間に「病んだ巨大企業」に... 2022.03.03リーダーシップ
リスク管理契約書・契約文書作成の基本 契約書は必要か社会人になってから生まれて初めて関わることになり、「これは参ったな…」と感じたもののひとつに『売買契約書』と『ライセンス契約書』の締結がある。今でいう B to B(法人対法人)ビジネスの営業職だったときの話だ。お客様もこちら... 2022.03.02リスク管理
組織の運用組織を活性化するインセンティブ報酬 インセンティブ・プラン社会人1年目の10カ月におよぶ新入社員研修を経て、そこから約10年間は「コミッション・セールス」として働いた。コミッションというのは歩合給のこと。売上高や利益といった会社が定めた指標の達成度に応じて報酬が支払われる。と... 2022.03.01組織の運用